白泥パック
公開日 : / 更新日 :

趣味のダイビングで、パラオにはちょくちょく出かけていました。
現地のローカルツアーで必ずといってよいほど行っていたのがミルキーウエイ。
パラオの石灰質の島々が浸食され、潮流の関係などにより入り江の海底に堆積したところです。
海底の白泥を体に塗ると、日焼けして火照った肌にひんやりと心地よく、潤いを与えてくれました。
保湿や美白効果があるので、全身泥パックは女性にも男性にも大人気でした。
全身に塗って、暫く放置し、乾燥したら海に飛び込んで落とします。
そんなパラオの白泥を使ったパックです。


関連
関連記事
調理済み料理の宅配
仕事や用事でいつもより帰宅が遅くなったき、食事の準備をするのが苦痛ですよね。 途中、スーパーやコンビニでも食材が買えなかった。 夕食どうしようかな? 忙しいサラリーマン、OLや働くお母さん。 そんなとき調理済みの料…
宅配弁当
お弁当のプレゼント 実家や故郷に住んでいらっしゃるお父さん、お母さんに健康に留意した宅配のお弁当を プレゼントしてみるのはいかがですか? ご両親の健康意識の維持のために 毎日の食事のメニューを考えて、食材の買い物、調理す…
他と違った利用目的の民泊施設
他と違った利用目的の民泊施設 民泊は、観光旅行でホテルや旅館に代わる宿泊施設という考えが一般的である。 しかし、全く別の観点からの宿泊施設にするということも可能である。 当然、住宅地域での宿泊という大前提があるので、騒音…
民泊のチェックアウト後はネットカフェ「キャビNET」で快適に
民泊のチェックアウト後はネットカフェ「キャビNET」で快適に 株式会社dotは2月4日、同社が運営する完全個室のインターネットカフェ「キャビNET」にて、宿泊施設運営代行のファミネクトを運営する株式会社ファミリアリンクと…
民泊新法 180日
民泊に使用している届出住宅を民泊使用期間(年間180日)以外の期間、人の居住以外の目的に使用することは可能か? 「住宅宿泊事業法」では前提として、住宅(=人の居住を目的とした施設)施設を対象に民泊届出施設としている為、民…