イベント民泊 熊本県
公開日 : / 更新日 :
イベント民泊 熊本県
熊本県が2019年9月~10月にイベント民泊の実施を決定。公募を開始した。
参加表明書提出期間は、4月5日(金)~12日(金)
概要
(1)対象イベント
・祭りアイランド九州(9月28日~29日)
・ラグビーワールドカップ(10月6日、13日)
(2)イベント民泊実施期間
・9月27日~30日
・10月5日~7日
・10月12日~14日
(3)実施エリア
熊本市近郊(熊本市、宇土市、宇城市、御船町、嘉島町、益城町、合志市、菊陽町等)
(4)熊本県イベント民泊運営事務局の設置
自宅提供者及び宿泊者からの問い合わせに応じる体制を整え、自宅提供者と旅行者双方がイベント民泊を安心・安全に利用できるよう支援することができる組織を設置する。
①設置期間 2019年5月~イベント民泊の終期まで
②事務局の構成 受託者及び熊本県の合同事務局とする。
(5)スケジュール
・2019年4月5日(金) 公募開始
・2019年4月12日(金) 参加表明書等提出期限
・2019年4月22日(月) 企画提案書等提出期限
・2019年4月25日(木) 審査会(プレゼンテーション)
・2019年5月8日(水) 受託者決定
・2019年5月中旬 契約締結
商工観光労働部 観光物産課 観光物産政策班
電話:096-333-2332
ファックス:096-385-7077
kankoubussan@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県イベント民泊実施要領
熊本県イベント民泊業務委託仕様書pdf
イベント民泊ガイドライン
そこに行ってみたくなったら 早速、チケット手配!
関連
関連記事
寒川町(神奈川県) イベントホームステイ実施
寒川町RAIZIN ARK LEAGUE 2020 IN SAMUKAWA 東京オリンピック2020 他イベントホームステイ(イベント民泊)を実施 寒川町では、2020 年 4 月に開催予定の「RAIZIN ARK LE…
観光庁、厚生労働省 イベント民泊ガイドラインを改訂(2019年8月)
観光庁、厚生労働省 イベント民泊ガイドラインを改訂 観光庁、厚生労働省は、ラグビーワールドカップ2019日本大会や2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会などの大規模イベントを控え、イベント民泊をこれまで以上に…
「ご当地マラソン大会2019」
「ご当地マラソン大会2019」 ご当地マラソンでは、土地土地の景色、地元の方々との触れあい、食べ物、名産品などを感じることができる楽しみがある。地元の民泊に宿泊して、参加してみたい。 (1)ノーザンホースパークマラソン(…
東京近辺のオリンピック・パラリンピック時期の民泊宿泊費 高騰!
東京近辺のオリンピック・パラリンピック時期の民泊宿泊費 高騰! 東京オリンピック・パラリンピック時期の首都圏の民泊施設の宿泊料金が高騰し始めているようである。ホテルなど他の宿泊施設が、大会関係者や旅行会社などに押えられて…
犬山市 イベント民泊実施(2020年)
犬山市 イベント民泊について 実施理由 名鉄犬山ホテルが8月末に閉鎖・建て替えとなり、当分、市内での宿泊者の受け入れが十分できなくなる恐れがあります。今回の「イベント民泊」は、国から示されたガイドラインに基づき行います…