「民泊(住宅宿泊事業)における防火安全対策」(総務省消防庁)
公開日 : / 更新日 :

「民泊(住宅宿泊事業)における防火安全対策」(総務省消防庁)
総務省消防庁は「平成30年版消防白書」を2月8日に公表した。
この中の特集7で「住宅宿泊事業(民泊)における防火安全対策」について記載されている。
総務省消防庁「民泊における防火安全対策」
主な内容
1.民泊の動向
2.民泊に対する防火安全対策の推進
(1)民泊の安全を守る消防用設備等の設置
(2)消防法令への適合確認
(3)消防用設備等による安全確保
(4)リーフレット等を活用した防火安全対策の周知・徹底
3.今後の取組




関連
関連記事
民泊 食事
民泊で食事を提供したい? 民泊は、台所が施設条件にはいっているので、住宅宿泊事業者が食事を提供する必要はない。 利用者も、自分達の食べたい地元の食材を購入、食べたい時に、自分達で調理する楽しみを味わいながら、好きなものを…
民泊施設 設備関係を準備しよう
民泊施設 設備関係を準備しよう (1)リフォーム (2)家具・インテリア・家電 ・MODERN DECO から選ぶ ・FLYMEe から選ぶ ・Akaya から選ぶ ・イーナ から選ぶ ・Homezakka (照明・水栓…
デュアラー
デュアラー 「デュアラー」とは、都心と田舎に2つの家を持ち2拠点生活を行う人のことを言う。 従来は「別荘」のイメージで、お金持ちが行うものという認識もあったが、近年は空き家などの増加により、20代や30代の人からでも気軽…
大阪市、G20会合前の違法民泊の撲滅困難との見通し
大阪市、G20会合前の違法民泊の撲滅困難との見通し 大阪市の「違法民泊撲滅チーム」は先日、目標に掲げた6月末の20カ国・地域(G20)首脳会合までの違法民泊撲滅の達成は困難だとの見通しを明らかにした。 違法民泊の撲滅に取…
令和元年度 廃校活用マッチングイベント(文部科学省)
~未来につなごう~「みんなの廃校」プロジェクト(文部科学省) 全国の廃校情報を集約~活用ニーズとのマッチング~ 近年、少子化による児童生徒数の減少、市町村合併などの影響により多くの廃校が発生しており、その施設の有効活用…