観光庁「住宅宿泊事業法」の民泊届出状況(2020/7/7)と各自治体条例内容(2019/11/20時点)
公開日 : / 更新日 :

観光庁「住宅宿泊事業法」の民泊届出状況(2020/7/7)と各自治体条例内容(2019/11/20時点)
観光庁都道府県別届出状況一覧20200707
観光庁都道府県別届出状況マップ20200707
観光庁住宅宿泊事業者届出件数推移20200707
観光庁各自治体条例状況4月1日
「2.区域・期間制限はせず、行為規制のみの条例を制定している自治体」とは。
⇒区域・期間は、「住宅宿泊事業法」に従う。その他、条例で独自の行為規制
(例えば、騒音苦情などがあった場合は、その記録を保存しておくなど)を条例で制定。
「5.権限委譲しない自治体」とは。
⇒「住宅宿泊事業法」の主管は都道府県だが、その権限が市町村に委譲される場合もある。
権限を委譲しないので主管は該当の都道府県。
観光庁各自治体民泊条例内容20191120時点
※(記載上の注意)
◇ 実施を制限している区域【期間】 を記載。
◇ 区域・期間制限ではなく、規制している内容を記載。
忙しい貴方のためのふるさと納税【ふるサポーターズ】


関連
関連記事
利用者(ゲスト)側から見た良い民泊施設
総合的な条件:レビューの評価が高い 当然のことながら、良い民泊施設は予約サイトなどでのレビュー評価が高い。 民泊とホテルや旅館との違いは、施設を選択する際の「安心感」である。 民泊の場合、ホストが個人の場合が多いので、宿…
英語・中国語・韓国語
語学学習をする場合、大きく分けて2つの方法がありますよね。 1. 語学学校に通う。 2. 学習教材を購入して個人で学習する。 時間に余裕がある人は、週1~2回でも語学学校に行ってネイティブの先生などから学ぶことができます…
JA全農と株式会社百戦錬磨 農泊分野で包括業務提携契約を締結
JA全農と株式会社百戦錬磨 農泊分野で包括業務提携契約を締結 株式会社百戦錬磨(本社:宮城県仙台市)は、全国農業協同組合連合会(本所:東京都)と本年8月1日、戦略的事業パートナーとして農泊事業等を推進することに合意し、包…
空き家等の現状と行政の対応(概要)
空き家等の現状と行政の対応(概要) 少し古いですが、空き家等に関する国の調査結果と対応の基本的考え方です。 国土交通省 空き家等の現状について 国土交通省 空き家等の現状について 国土交通省 空家等対策の推進に関する特別…
民泊 食事
民泊で食事を提供したい? 民泊は、台所が施設条件にはいっているので、住宅宿泊事業者が食事を提供する必要はない。 利用者も、自分達の食べたい地元の食材を購入、食べたい時に、自分達で調理する楽しみを味わいながら、好きなものを…