民泊のチェックアウト後はネットカフェ「キャビNET」で快適に
公開日 : / 更新日 :
民泊のチェックアウト後はネットカフェ「キャビNET」で快適に
株式会社dotは2月4日、同社が運営する完全個室のインターネットカフェ「キャビNET」にて、宿泊施設運営代行のファミネクトを運営する株式会社ファミリアリンクと、民泊施設を利用した訪日客向けにチェックアウト後の時間を快適に過ごせるようサポートするサービスの提供を開始したことを公表した。このコラボサービスでは、株式会社ファミリアリンクが運営する民泊施設を利用した宿泊者を対象に、キャビNETにて、チェックアウト後の時間を快適に過ごすことができるようにするアフタープランを提案する。具体的には、荷物預かり、部屋での休憩、快適なネット環境などを提供する。
これにより、訪日客は、手ぶらでの観光や買い物、フライト前の休憩、観光・グルメ・土産情報などの情報収集、フライト前の荷物整理、シャワー、着替え、メイク直しなどの用途でキャビNETを活用できる。
利用料金は、10時間3,000円。訪日客は各民泊施設に設置されたチラシクーポンをキャビNETに持参することで2名入室可能な部屋を利用可能となる。そのほか、キャビNETはキャッシュレス決済に対応するだけでなく、多言語対応のコールセンターを設け、日本語を話すことができない訪日客でも安心して利用できるようにしている。
ラグビーワールドカップや、オリンピック、万博やカジノ誘致などの話題で盛り上がりを見せる一方、深刻な宿泊施設不足が心配される大阪にて、利用者の「ロスタイム」を快適な「フリータイム」へ導くコラボサービスは、訪日客の安心かつ快適な旅の一助となることが期待される。
関連
関連記事
防災グッズリスト
どこかで災害が起きると、当面入手困難になるので、「備えあれば憂いなし」の姿勢で準備しておけば安心です。 3月と9月、年2回程度は不足品がないかチェックしておけば、完璧ですね。 非常持ち出し袋 ○ 飲料水(500mlペット…
金庫・防災用品
宿泊施設に滞在中、出かける度に、貴重品を全部身につけて、持ち出すのは、大変です。 また、逆に、人混みの中などに常に持ち出すのは、紛失や盗難の恐れもあります。 金庫 ホテルや旅館ならば、通常、各部屋に金庫が常設されています…
「民泊運営に関する意識調査結果」(楽天コミュニケーションズ株式会社)
「民泊運営に関する意識調査結果」(楽天コミュニケーションズ株式会社) 楽天コミュニケーションズは2018年12月下旬に、民泊オーナー325名を対象に意識調査を実施した。 (1)「民泊運営における売上拡大、収益力向上のため…
シアター・オリンピックス開催に向け、民泊の受け皿拡大(富山県南砺市)
シアター・オリンピックス開催に向け、民泊の受け皿拡大(富山県南砺市) 富山県南砺市利賀地域での宿泊の受け皿拡大を進める地元実行委員会が1月30日、市利賀行政センターで会合を開き、国際演劇祭「第9回シアター・オリンピックス…
民泊施設 準備の際のポイント
民泊施設 準備の際のポイント 民泊施設準備の際、ポイントと思われることを纏めてみる。 (1)ターゲット層を決め、それにあったリォームを行う 自身の民泊施設の場所、近隣の宿泊施設の調査などから、自身の施設を利用してくれる…