白泥パック
公開日 : / 更新日 :

趣味のダイビングで、パラオにはちょくちょく出かけていました。
現地のローカルツアーで必ずといってよいほど行っていたのがミルキーウエイ。
パラオの石灰質の島々が浸食され、潮流の関係などにより入り江の海底に堆積したところです。
海底の白泥を体に塗ると、日焼けして火照った肌にひんやりと心地よく、潤いを与えてくれました。
保湿や美白効果があるので、全身泥パックは女性にも男性にも大人気でした。
全身に塗って、暫く放置し、乾燥したら海に飛び込んで落とします。
そんなパラオの白泥を使ったパックです。


関連
関連記事
AI通訳機「POCKETALKⓇ(ポケトーク)」がエアトリステイ社で採用
AI通訳機「POCKETALKⓇ(ポケトーク)」がエアトリステイ社で採用 ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区東新橋)によると、11月6日(水)より、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) W」が、民泊…
京都府「優良宿泊事業地域連携支援事業費補助金制度」の創設及び募集開始について
京都府「優良宿泊事業地域連携支援事業費補助金制度」の創設及び募集開始について 京都府では、観光客の来訪及び宿泊を促進し、地域の活性化を図るため、「京都府優良宿泊事業地域連携支援事業費補助金」を創設し、対象事業者の募集を開…
利用者(ゲスト)側から見た良い民泊施設
総合的な条件:レビューの評価が高い 当然のことながら、良い民泊施設は予約サイトなどでのレビュー評価が高い。 民泊とホテルや旅館との違いは、施設を選択する際の「安心感」である。 民泊の場合、ホストが個人の場合が多いので、宿…
「じゃらん宿泊旅行調査 2019」結果要旨
「じゃらん宿泊旅行調査 2019」結果要旨 「株式会社リクルートライフスタイル」、「じゃらんリサーチセンター」は、全国1万5,559人の宿泊旅行者を対象に「じゃらん宿泊旅行調査 2019」を実施した。この調査は、観光など…
自転車で健康維持
自転車と有酸素運動 有酸素運動と言えば、ウォーキングやジョギング、エアロビクス、サイクリング、水泳など、 長時間継続して行う運動が思い浮かびますよね。 生活習慣病予防/対策 有酸素運動は、昨今よく言われているように、体…