2019年夏休みの人気旅行先(JATA調査結果)
JATA(日本旅行業協会)は、2019年夏休み時期の人気旅行先ランキングを発表した。
JATA会員企業の経営者や旅行担当者を対象に実施したアンケート調査で、回答のあった312社の結果を海外旅行と国内旅行に分けてランキングにした。
国内旅行
国内旅行の人気ランキングは季節的に過ごしやすい北海道、島々も含めて比較的デラックスホテル希望が増えている沖縄が上位に入った。
【国内旅行】夏休み人気旅行先ランキング
1位:北海道(2018年は1位)
2位:沖縄(2018年は2位)
3位:東京 ※東京ディズニーリゾート含む(2018年は3位)
4位:大阪(2018年は4位)
5位:九州(2018年は5位)
海外旅行
海外旅行の1位には2年ぶりにハワイが返り咲いた。近場のアジア各国がベスト10にランクインしている。新規大型機のホノルル路線就航などが、ハワイ人気につながったと思われる。
【海外旅行】夏休み人気旅行先ランキング
1位:ハワイ(2018年は2位)
2位:台湾(2018年は1位)
3位:タイ(2018年は3位)
4位:シンガポール(2018年は5位)
5位:ベトナム(2018年は6位)
6位:香港(2018年は7位)
7位:韓国(2018年は4位)
8位:グアム(2018年は8位)
9位:イタリア(2018年は9位)
10位:中国(2018年は14位)
10位:フィリピン(2018年は13位)
夏休み人気旅行先ランキング(日本旅行業協会)
関連
関連記事
「理想的な民泊経営」
このブログのテーマである「空き家となった実家の有効な利用法」として民泊の理想的な経営について考えてみたい。東京や大阪などの大都市の場合は、宿泊施設不足やホテルなどの高額化を避ける為の民泊利用もあるので、今ここでは地方の一…
家具付き不動産全てを守る 「家具付き専用補償システム」(株式会社泉ハウジング)
家具付き不動産全てを守る 「家具付き専用補償システム」を10月15日にスタート(株式会社泉ハウジング) マンスリーマンションを開発し、フランチャイズ展開している、株式会社泉ハウジング:ミスタービジネス事業本部(茨城県神…
観光庁 広域観光周遊ルート
広域観光周遊ルート形成促進事業 観光庁は、訪日外国人旅行者の地方への誘客を図るため、テーマ・ストーリーを持った複数の広域観光周遊ルートを形成認定して、地域が推進する取組をパッケージで支援し、地域の観光資源を活かした滞在コ…
民泊物件を取り扱う不動産業者
民泊物件を取り扱う不動産業者 民泊に適した物件を探し、民泊経営希望者に提供する不動産業者がある。 物件のオーナーは所有する物件を民泊用として承認して、不動産業者を通して他人に賃貸する。不動産業者は、賃貸者が民泊を経営する…
観光庁長官 令和2年1月1日 「新春のご挨拶」を観光庁公式サイトで公表
観光庁長官 令和2年1月1日 「新春のご挨拶」を観光庁公式サイトで公表 観光庁長官 田端浩氏は令和2年1月1日、「新春のご挨拶」を観光庁公式サイトで公表した。 民泊に関係する内容については以下のことが語られていた。 「観…